山本未央税理士事務所

掛川市の税理士、山本未央税理士事務所。税務会計についてご相談ください。

文書作成日:2025/04/03
介護情報基盤の活用に向け、夏ごろに新しいDX補助金が登場

 2026年4月施行を目指して進められている介護情報基盤について、新しい補助金が創設されることが、厚生労働省の社会保障審議会・介護保険部会にて示されました。

 介護情報基盤では、利用者本人、市町村、介護事業所、医療機関で介護情報をデータ共有することにより、業務の効率化やサービスの質の維持・向上が期待されています。

 このために、まず介護事業所において、「利用者のマイナンバーカードを読み取る機器」や「各種セキュリティ対策ソフト」等の準備が必要となります。また、医療機関においては、介護情報基盤を活用してオンライン資格確認等システム経由で主治医意見書を電子的に共有するために必要な環境整備が求められます。

 今回創設される補助金は、これらの負担について支援するものとなります。具体的な介護情報基盤を活用するにあたって必要となる、次の費用が支援されます。

介護事業所:

  • 環境整備に当たって必要となる技術的支援(クライアント証明書の導入等、介護保険資格確認等WEBサービスの利用にかかる端末設定等)
  • カードリーダー等

医療機関:

  • 主治医意見書を記載する文書作成ソフト・電子カルテに、自治体の介護保険事務システムで受領可能な仕様で送信する機能を搭載

 実施は、今年夏ごろの予定です。最新情報にもご注目ください。

[参考]
 厚生労働省「第118回社会保障審議会介護保険部会

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。



電子処方箋の導入補助、9月末まで延長2025/03/27
3/31までの経過措置で届出や注意が必要なもの2025/03/20
医療DX推進体制整備加算、電子処方箋を導入している場合は4月1日までに届出が必要です2025/03/13
今国会に提出されている医療法改正案2025/03/06
補正予算による介護人材確保・職場環境改善等事業が実施されます2025/02/27
補正予算による医療機関等の経営支援が実施されます2025/02/20
介護職員等処遇改善加算の経過措置がまもなく終了、要件が弾力化2025/02/13
令和6年度補正予算/押さえておきたい施策 福祉編2025/02/06
令和6年度補正予算/押さえておきたい施策 医療編2025/01/30
介護サービス事業者経営情報の報告について、Q&Aを整理2025/01/23
入院時の食費基準額、1食あたり20円引上げで調整/大臣折衝2025/01/16
オンライン診療における資格確認方法の変更2025/01/09
介護サービス事業者の経営情報報告、1月6日システム運用開始2025/01/02
感染対策向上加算と連携強化加算、来年以降の算定には改めて届出を2024/12/26
医療法人の経営情報、来年度から新システムに移行、2月末までの利用申請を呼びかけ2024/12/19
介護分野における今後の改革の方向性/財政制度分科会2024/12/12
厚労省、認定医療法人制度の延長案を提示、2029年末まで2024/12/05
医師偏在対策に診療報酬での対応を提言/財政制度分科会2024/11/28
施設の人員配置基準、栄養士でない管理栄養士も対象とする改正案2024/11/21
かかりつけ医機能報告制度、最初の報告は2026年1〜3月2024/11/14
診察券とマイナカード一体化への補助金2024/11/07
診療報酬や介護報酬等の処遇改善を原資とした賃上げ分と賃上げ促進税制2024/10/31
支払関係帳票、紙の送付が廃止に2024/10/24
2024年10月からの、医療・福祉関連の主な制度変更2024/10/17
地域別最低賃金の改定の季節です2024/10/10

〒437-1301
静岡県掛川市横須賀166

TEL.0537-48-2437
FAX.0537-48-6120